Loading...

医院ブログ

限度額適用認定証の申請について

こんにちは、受付です😊 どこからともなく漂ってくる金木犀の香りに癒される季節となりました💕   さて、今回は『限度額適用認定証の申請』についてお話をしたいと思い

More

7月7日のお食事🎋

こんにちは、栄養科です。 7月7日は七夕でしたね。夕食にて患者様に七夕行事食をお出ししました。 七夕にそうめんを食べるのは、無病息災を祈願した中国の言い伝えによるものや

More

2021年度不妊治療成績について

こんにちは。看護部です。 当院の昨年度の不妊治療成績がまとまりましたのでお伝えします。 2021年4月〜2022年3月の治療成績一覧がこちらになります。 コロナ禍も長引

More

当院でブライダルチェックを受けられる方へ

ブライダルチェックは、妊娠や出産に影響する病気などがないかを調べます。婦人科系の検査だけでなく、赤ちゃんに感染する病気がないか、妊娠する力(妊孕性)がどれくらいなのか検査

More

夏に向けて。

こんにちは。 半袖を選ぶ温かい日が増えてきましたね。今年も草取りの季節に突入しました。自宅のスギナ(雑草)だらけになった花壇をを見ないようにしていましたが、重い腰を上げて

More

4月1日のお食事

こんにちは。栄養科です。 4月1日から新年度ですね。 桜も満開の4月1日に、昼食で患者様にお花見御膳をお出ししました。 メニューは ・桜ごはん ・鯛の塩焼き ・春野菜の

More

帝王切開後の疼痛管理に関しまして

帝王切開後の疼痛管理に関しまして、硬膜外麻酔を併用します。ご自身で麻酔を追加できるPCAポンプを使用します。 後陣痛には効きにくい事があるのでその際は他の鎮痛剤を併用致し

More

国際女性デー

こんにちは、看護部です。 少しずつ暖かくなってきましたね。   本日、3月8日は“国際女性デー“ (International Wome

More

有馬先生のお誕生日

2月27日は有馬先生のお誕生日です👏 昨日の外来終了後にお花をお贈りしました💐 毎日お産や外来と大忙しですが いつも笑顔で疲れを感じさせない先生、 本当に尊敬です✨ と

More

バレンタインデー

こんにちは。看護部スタッフです。 2月になり、バレンタインデーが近づいてきました。今回は由来について調べてみました。今から1750年も昔のローマ帝国でのお話です。その頃は

More

WEB予約WEB問診