Loading...

医院ブログ

鏡開き

こんにちは。

2022年が始まり11日が経ちました!

本日は『鏡開き』ですね^^

 

私は鏡餅を食べる日~っと、ふわんとしか認識していなかった行事ですが、

調べてみるとなかなかに面白かったので一部紹介致します。

 

鏡開きとは、お正月に年神様(としがみさま)が滞在していた「依り代(=居場所)」であるお餅を食べることで、1年の無病息災や良運を祈願するための行事の一つです。

 

また、戦国~江戸時代の武家社会には、刃物で切ることは切腹を連想させて縁起が悪いとされ、

手や木槌などで細かく割っていたそうです。

しかし、おめでたい日に「割る」という表現も縁起が悪いということから、

「運を開く」にかけて「鏡開き」と呼ばれるようになり、

江戸時代以降、この武家スタイルが一般にも広まり、現代のような鏡開きの方法へと続いたとされているそうです。

 

昔から続く行事には、いろんな意味や願いが込められています。

元々の由来や意味を忘れずに伝えていきたいものですね^^

普段何気なく催している行事も詳しく調べてみると知らなかった意外なことが

発見できるかもしれません✨

WEB予約WEB問診