SEET法について①
2023.01.10
こんにちは、培養室です。
最近はだいぶ暖かいですが、来週からまた寒くなるようで寒暖差が怖いですね。
皆さま体調を崩されてはいませんか?
私は先日、晩白柚の皮を湯船に浮かべ
More
あけましておめでとうございます
2023.01.04
🎍新年あけましておめでとうございます🎍
天気が良く過ごしやすいお正月でしたね。
制限が緩和された年末年始、久しぶりにご家族やご友人に会えた方も多かったのではないでしょ
More
先進医療とは
2022.12.15
こんにちは、培養部です😊
令和4年4月から不妊治療が保険適応されることとなり、4月からの約7か月…
沢山の患者様が当院に治療の為お越しになられています。
その中で、ご説明
More
体外受精の説明会についてお知らせ
2022.11.25
皆様、こんにちは😊
培養部です。
10月に体外受精説明会についてブログをアップさせていただきました。
おかげ様で12月は満席となりました。1月の予約枠は、1
More
学会に参加してきました
2022.11.22
こんにちは、培養部です💕
紅葉や草木が色鮮やかになってきましたね🍁
私はもっぱら食欲の秋ですが、皆様はいかがでしょうか。
11月3日、4日に横浜にて開催された「日本生殖医
More
スタッフ募集
2022.11.01
スタッフ募集については随時行っております。
ハローワークに募集掲載が無くとも個別で相談、応募対応致します。
主な職種については以下の通りです。
助産師、看護師、胚培養士な
More
限度額適用認定証の申請について
2022.10.27
こんにちは、受付です😊
どこからともなく漂ってくる金木犀の香りに癒される季節となりました💕
さて、今回は『限度額適用認定証の申請』についてお話をしたいと思い
More
7月7日のお食事🎋
2022.07.11
こんにちは、栄養科です。
7月7日は七夕でしたね。夕食にて患者様に七夕行事食をお出ししました。
七夕にそうめんを食べるのは、無病息災を祈願した中国の言い伝えによるものや
More
2021年度不妊治療成績について
2022.05.30
こんにちは。看護部です。
当院の昨年度の不妊治療成績がまとまりましたのでお伝えします。
2021年4月〜2022年3月の治療成績一覧がこちらになります。
コロナ禍も長引
More
当院でブライダルチェックを受けられる方へ
2022.05.27
ブライダルチェックは、妊娠や出産に影響する病気などがないかを調べます。婦人科系の検査だけでなく、赤ちゃんに感染する病気がないか、妊娠する力(妊孕性)がどれくらいなのか検査
More